第2540話 2022年10月20日
- 2022/10/20
- 12:56

本日も強行スケジュールで北海道へいくことになっていますが、考えてみると来日してからは自分も本当に交通の便利さを忘れてしまったほどに日本は今も来日した当初も進んでいます。ゼロ型新幹線も乗りましたね。なんとか日帰りの旅行を試みて、なんとか新幹線は夢のように乗ってみました。これは当初、中国トップ人物の鄧小平が来日訪問の際にゼロ型新幹線に乗った時の台詞は実に多くの中国人の夢を誘発していましたね。鄧小平曰く...
第2438話 2022年7月14日
- 2022/07/14
- 17:57

東京は昨日までかなり湿度が高く、気温はおかげさまでやや低めですが、故郷上海は連続しての数日の40度越えで人々はアプアプです。上海ではコロナもまた出始めているようです。そもそも、感染をゼロにする考え方はどうかと思いますね。とにかく、上海は今大変のようです。思い起こすと、昔の上海では、37度くらいになるといつものように火葬場が大忙しいと言われていました。地元の新聞紙も何度か報道していましたね。あの頃、上海...
第2296話 2021年12月23日
- 2021/12/23
- 15:55

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。本日は平成天皇のお誕生日で世間は一応お休みになっていますが、自分も朝から慌てて色々と動かしていましたね。引っ越しをした際に何故かプリンターは動かなくなって、色々、問い合わせをしていくと今では電子機器の部品供給がコロナウィルスの関係でかなり遅れていることもあって、実際にどの部品が壊れたのかで修理の期間も予測できない...
第1872話 銀行通帳の話し
- 2020/10/27
- 14:34

来日して最初に銀行通帳は東京三菱です。この通帳は今でも所持しております。これは、私の初めての日本の銀行口座です。中国にいた頃も銀行口座を所持していましたが、懸命に働いた結果は来日の交通費や日本語学校の最初の半年の授業料で当然、消えますね。当時の日本語学校は基本的に最初の3年間の授業料を先払いしないと、学校は査証してくれません、半年の授業料と自分の人脈で保証人を見つけて、これでビザ申請を行うですが、...
第1790話 青年時代
- 2020/07/16
- 11:42

暗い青年時代を皆様と分かち合っても、このご時世では更に暗くなるとも思ったのですが、現在、青年の多くを教えていることもあって、私は流石に皆様のゲームが色々な独特な趣味には中々ついていないこともあって、いつかは青年の皆に文化もない、娯楽も何もなく、学校の義務教育もままならない私の青年時代を少しは知っていただこうと考えていました。もちろん、一回のブログでは無理ですね。時間と日本語の実力があれば、いつか小...