第2616話 2023年1月4日
- 2023/01/04
- 17:47

明日からは年間の通常の太極拳教室が始まります。もっと、効率のよい日々を過ごしたいと企画しております。もっと、効率のよい仕事をしたいです。これは、年を重ねてきた人間の誰もしなければならないことです。もちろん、定年退職されて特に仕事をしなくても生活に問題がなければ、ゆったりした生活で毎日のように何とか養生生活を続け、一定レベルの身体能力維持、条件が揃えば太極拳の練習でもすればよいですが、はっきり申しま...
第2602話 2022年12月21日
- 2022/12/21
- 09:26

この年になって、しかも、自分が設定した年月日のブログを書くようになってからは本当に月日の過ぎゆくを感じます。年末になると更にこれが感じます。子供の時はどちらかというと旧正月のご馳走や新しい洋服、そして、久しぶりの家族との再会が楽しんでいました。まあ、家族からどんなに軽蔑されても自分は何故か家族は家族だと、まあ、自分は旧正月になると目上の人からは色々とお年玉が頂いたりして、それも嬉しくなるわけですが...
第2585話 2022年12月4日
- 2022/12/05
- 14:57

人は誰でも物が売れなくなると心配が続き、お客様が減ると夜は眠れなくなります。私が東京に来た頃ではまだ、個人のコンビニエンスがあちらこちらあって、西池袋の町では3畳のアパートもお年寄り一人で経営する収入印紙や切手、その他の生活雑貨やタバコを販売するお店が沢山ありましたが、今はもうこのような人情溢れるお店が無くなって来ましたね。例えば、切手はいつの間にか売れなくなって(量販店ではEメールの切手代はおいく...
第2567話 2022年11月16日
- 2022/11/16
- 09:46

マルチリュックサック(造語)を考えたのは意外にも中国にいた若い頃からです。自分はかなり若い頃から中国江蘇省蘇州の親友の影響で自分の最期はできれば山奥で終えたいとの願望が強かったです。このような願望は来日してからは徐々に薄れて、数年前では自分の親父のかなり無責任の死もあって、今は少なくとも社会に迷惑をかけないようにどうやって一人の人間としての最期を迎えて、どのようにしてお金をかけずにして自分の最後の...
第2538話 2022年10月18日
- 2022/10/18
- 15:00

日本語の関西弁と東京弁がかなり異なることと同様に、上海の言葉と北京の言葉もかなり違い、基本的に上海人は北京人のことは真面目すぎると考える人が多くて、逆に北京人からすると上海人は狡賢い人間がほとんどだちに見解はかなり根強いです。まあ、東京と大阪のような地域の差の感覚はこの外人の私が語っても本当に浅いものにすぎませんが、自分は少しでも大阪という地域を理解するためには今はできる限りの大阪方言を学習してい...