第2778話 2023年6月16日
- 2023/06/17
- 06:19

本日はかなり忙しい一日です。ほとんど、ニュースをチェックしている暇もありませんでした。基本的に日本国は昔、営業職となるといつ食事ができるのか、いつ寝られるのかが保証できない時代もありました。昔の量販店の中間管理職だと棚卸しでは日中ではできなくて、どうしてもお店が閉店した後に行われる会社もあって、その時は日中の勤務と夜中の勤務、更にその次の日の勤務が普通につながってしまうケースは少なくありません。私...
第2777話 2023年6月15日
- 2023/06/15
- 17:34

自衛隊候補生が教官への恨みで射撃訓練の際にいきなりの発砲で教官二人が死亡、一人が怪我をした前代未聞の事件が起きました。まったく異なるケースですが、昨日はまた陸上自衛隊の性加害も国が認めたようです。本当に大丈夫だろうかと、個人的にはこのような自衛隊を本当に任せてよいだろうかと思うようになりますね。もちろん、私は自衛官のお仕事を馬鹿にしておりません。軍隊の仕事、軍隊の訓練はいつの時代もいかなる国も相当...
第2590話 2022年12月9日
- 2022/12/09
- 15:18

固定観念はさまざまな分野で見られています。音楽の世界もあれば、医学や自然科学にも見られます。もちろん、固定観念は日本国民だけではありません。母国中国の人々の固定観念は時々、まさに噴飯物。例えば、中国のネットでは今は太極拳の一式を大々的に説明することが氾濫していますが、専門家の立場唐すると、大極はその套路を最初から最後まで練習しないと行けないものであって、ネットで宣伝している太極拳の一つ一つの動作を...
第2577話 2022年11月26日
- 2022/11/26
- 08:21

本日も朝から弟子の皆と練習する約束になっています。弟子の皆は決して暇とは言えません。しかし、皆は頑張って集まって、練習しています。土曜日の特訓の時は遠くから弟子が来ます。来週の水曜日は5週目にあたり、教室はお休みになっていますが、教室で練習している弟子や学生は今回はじめて、ブドーステの常務の野沢先生と相談して、太極拳だけでも自主練習することになったらしいです。これはおそらく、私が先日弟子や一部の会...
第2509話 2022年9月23日
- 2022/09/23
- 14:37

老子の師匠と言えば、商易ですが、彼は老子に沢山の書籍を残しました。商易はかなり年をとって、もうすぐになくなる時に、老子は自分の師匠に対して、もっと長生きしてくださいとお願いしましたが、その時の商易はこのように答えました。この世にいる者は誰もいつかは死ぬのだと、これは当たり前の話しですが、商易は老子に対して、人間をいつまでもこの世に残ることができませんが、その人の思想が世に残っていくことが大切ですと...