第1325話 生涯現役
- 2019/04/06
- 09:58

お世話になっている北海道中国武術倶楽部のスローガンは、「生涯現役」だそうです。まあ、これは本当にご立派ですよ。一方、日本経済が今後、どん底になると見込めなければならないとすると私は心の奥底から悲鳴をあげることになります。来日の頃、日本国は世界有数の先進国でした。アルバイト先のお客様が毎日のように我々留学生の皆に説教していたように、「ここは日本、世界先進国、後進国の悪い風習を日本に持って来てはいけな...
第1184話 商売競争の激しさ
- 2018/11/17
- 07:50

日本国は基本的に商売の自由が法律で保障されています。法律で禁じられている商売や免許が必要な商売以外、基本的に何をやってもよいです。ラーメン屋と隣にラーメン屋であろうか、喫茶店の隣に喫茶店でもなんでも構いません。横浜中華街や東京の池袋ならば、中華料理と中華料理が並んでいる光景は全然珍しくないです。我々が日本に来た頃は、日本のお客様がまだ日本語に若干うるさかったですが、今日になるとレストラン従業員の多...
第1178話 商売の葛藤
- 2018/11/11
- 08:50

本日の練習で少し会員の皆様と会話をしていく中で、なんとごく普通の会社員の方も大手量販店の店頭に立ったことがあり、販売応援をしたことがあるようです。近代社会では基本的に商品やサービスが成立すれば、人様に買っていただかなくてはなりません。具体的な商品ならば通常、販売という形があり、それはいかにしてその商品の品質から出来栄えまでのすべてが問われます。近代人が絶対になくてはならないスマホ、仕事ならばパソコ...
第960話 食料配給下の料理
- 2018/04/07
- 02:08
我が祖国の食料及び素材の配給はおそらく、1990年代のなかばまで続いていたと思います。私は時々通っている大塚の中華料理の夫婦はわたくしとほぼ同世代であり、あの二人は暇があれば、わたくしとかつての故郷の色々なことを思い出しては懐かしむことで互いにストレス発散似しています。時々、あるじは当日の食料配給下の僅かの素材で作る食べ物を思い出して制作し、私に食べさせてくれて、わたくしは時々懐かし過ぎていて、幾度も...
第422話 稼業
- 2016/10/18
- 11:17

この一週間は、私のいつもの稼業から離れ、旅行案内をしております。勿論、慣れていない仕事は疲れるものですね。そして、この一週間はあたくしは自分自身以外の稼業を色々と体験して来ました。本当に、どの稼業も大変ですね。旅行先のホテルはこのご時世でかなり安い料金で親切丁寧に色々なサービスを懸命にされている方々には、本当に久し振りに尊敬してしまいます。私は日本国の制定太極拳教室とのお付き合いも大切にしておりま...