第2237話 2021年10月25日
- 2021/10/25
- 13:58

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。大局の意とはいかなるものかを考える人は本当に少なくなりましたね。まるで、今日のレッスンで先生が太極拳は意を使うべきだと言ったら、今日からは皆様がすぐに意で体を動かしているように簡単ですが、実際に、私はこの「意」で少なくとも人生の30年はかかってきました。しかも、「意」は太極と同様に常に進んでいくものであり、「意」の...
第1900話 意思の空回り
- 2020/11/24
- 17:00

人間の動作はすべて自身の意思によるものであると近代医学はこう解釈しますが、それはそれで、人間は今現在の研究では基本的に脳の指令があって、体が動くとのパターンになります。しかし、脳が指令を出しても体は果たして動くかどうか別です。世には体が脳の指令に反応しない病気もあれば、逆に体が元気で脳はほとんど働かずに出した指令もあまり正確なものではなければ、体も適当に動いてしまう病も沢山あります。人間の体は動け...
第1422話 「以意行気」の真意
- 2019/07/12
- 13:21

世の中ではこのテーマ程に誤解がないと思います。どうしても、脳の指令によって人間の気が動くと解釈する人が一番多いですね。しかし、果たして気が人の意念だけでその存在がいまだに医学的に検証できていない気を動かすことは可能かというと、その結論は当然微妙との一言になります。太極の研究では通常、人間の筋肉と筋肉の間にある経絡がそれぞれの筋肉の緩みによって徐々に「気」、または「内勁」との言葉を使っていますが、実...
第1421話 「意の探求」というカテゴリ
- 2019/07/11
- 08:42

また、新しいカテゴリを設けたくなりました。これは、太極は意を使って、力を使わないという言い方があります。よって、意はどのように使うのか、どのように意を感じさせるのかを説明する必要があります。もちろん、今後このカテゴリを書く際はいかなる議論も受け付けないことをここでお願いしておきたいです。世の中の色々な人が色々なほうほうで意を解釈していて、議論になってもきっと何の結果も出ません。ただ、双方が疲れるだ...