第1190話 太極拳の制作
- 2018/11/23
- 12:16

ネットでは、中国武術の巨匠やMaster、sifuや一代宗師の動画が沢山並ばれていますね。一般的に真面目に武術を練習している人位ですぐに偽物であることは簡単にわかるものの、武術の商売としての宣伝は一向になくなりません。まあ、武術を教えるには特になにかの免許が必要ないし、いつの時代になっても武術が好きな人は現れます。私が若い頃に中国上海の各公園で展開している太極拳教室が、今日の先進技術によってその動画がこのま...
第1107話 社会、人間力
- 2018/09/01
- 11:29

近代哲学ではいつものいように、社会が人間力を構成するのか、または人間力が社会を構築するのかで議論してしまいます。まあ、このような単純な問題で議論するならば、この世の人間力というものはほとんど期待できないものでありましょう。社会は多くの人間ではないと成り立たないことは誰もが知っていますが、人間力というと、個々の個性からくる物がほとんどです。世の中の人間力というものは、最低限度の常識だと私が思います。...
第670話 やらねば
- 2017/06/25
- 02:32

よく色々なお宅武術家が発勁などの至難の技を聞いてくるのですが、私の答えは一点張りで練習して下さい。
私がこのように話すといつものように色々な武人は、俺もかなり頑張ってやっているとおっしゃいますが、違うことをやっているのでなぜ、同等ではない頑張りを比較するのかは、私は本当に理解できないです。
頑張って練習することは、他の誰の為でもなく、その本人の為です。そして、私なんかは皆様が考えている程に頑張って...
第446話 慢架を中止させられて
- 2016/11/11
- 00:01

何度かこの話題で愚痴を溢したことがありますが、実際に教えて私は日中両国で自分自身の練習や弟子や学生の皆との練習などで何回も慢架の練習を止められたことがあります。まあ、私は太極の練習では、一つの動きが基本的に一つの呼吸で動いており、時折、練習しながら学んでいる皆様へ注意をする際にも十分に呼吸に注意を払っています。百歩引いて、私たちの研究会で勉強されている初心者の方々は、一つの呼吸が一つの動作を組ませ...
第229話 生きる能力
- 2016/04/10
- 23:58

一人の大人としての生きる能力は基本的に自分自身で身につけていくしかないです。私の世代やもう少し年上の世代の中国人ならば、必ずの中国の文化革命で色々な意味で生きる能力を鍛えられていたはずです。まあ、その生きる能力はいかにもわけがわからないものが多いでしょう。あの時代なら、スリで生計を立てた人間も多ければ、詐欺で凄い貯金をする者もいましたね。刑務所入りの人間はいますが、このまま一生涯を終えた人間もいま...