第983話 授受関係
- 2018/04/30
- 11:33

私は現在、年間の少ない連休に入っていますが、奇しくも、連休に入る前日に明日は練習に行くとの連絡が人りの弟子よりメールがあって、慌ててすぐに電話をかけて、連休のことをもう一度説明したところ、互いに笑ってしまい、また、連休明けに練習をしましょうと、もちろん、連休中はそれぞれの練習は続くと確信しております。そして、昨日になっても、もう人りの弟子が今からレッスンへ行くと告げられましたが、まあ、同様に電話を...
第982話 順勢借力
- 2018/04/29
- 01:39

太極拳はもともと、中国武術の一種です。中国語の言葉が沢山出てきますね。本日のテーマも中国語の言葉ですが、同じ漢字系の国である日本の皆様は簡単に漢字で理解できるはずです。これほどにわかりやすい言葉は本当に助かりますね。
太極拳は力を使うことを勧めず、力を借りることを勧めています。わかりやすく言えば、相手の反応する力を借りることです。力を借りる原理は潜水に似ています。泳げる者は水の浮力、圧力と抵抗を...
第981話 渾身是手手非手、但須方寸隨時守所守
- 2018/04/28
- 02:32

中国語では、手も守も実はまったく同じ発音です。これでは本日の一句はかなり詩としてはかなり素晴らしいものです。本当にかつての太極拳を愛する者は文学の研究、書の練習にも積極的に取り組んでいたことは羨ましい限りです。この私は学問も中国伝統文化である絵や書道の能力もほとんど備わっていないことで非常に残念に思います。「渾身是手手非手」、渾身と言う言葉は日本語とほとんどずれがありません。体のすべての部分が手に...
第980話 足の横幅
- 2018/04/27
- 12:23

本日のテーマは当然、太極拳の下半身の動作になります。日常生活で大きな横幅で歩行していたらおかしいでしょうね。酩酊している者とか、かなり下半身が弱い方が足を大股にして歩行することは、皆様もきっとご覧になったことがあります。人間は諸事情で歩行の重心が不安定になり、横幅で歩くようになります。もちろん、武術の世界では重心が非常に大切ですので、一般的に前後と横の幅の両立で一瞬にぶつけた際に崩れないようにしま...
第979話 固有分明がかかる時間
- 2018/04/26
- 11:46

というよりも、固有分明に到達出来る者は本当に限られています。太極が本当に好きな人ではなければ、毎日のように暗示もせずに、数十年も著しい強さを得られないまま続けることは簡単ではないです。体の色々なところに意識をかけたり、無理して呼吸を動作に合わせたり、すべての脳の指令による我々の体の内外の動きは「固有分明」を妨げることになります。わかりやすく申せば、脳で体を動かすことはまったく珍しくないです。我々の...
第978話 心有霊犀一点通
- 2018/04/25
- 11:09

中国唐朝詩人の李商隐が読まれた名句です。昨夜星辰昨夜风,画楼西畔桂堂东。身无彩凤双飞翼,心有霊犀一点通。隔座送钩春酒暖,分曹射覆蜡灯红。嗟余听鼓应官去,走马兰台类转蓬。今日はその中の「身無彩凤双飞翼、心有霊犀一点通」を引用してみたいと思います。これは元々、恋人同志がそれぞれの心が通じることの言い回しですので、かつての太極拳巨匠が何故、この古代の詩を引用されたのは自分自身もかなりの練習をして、かなり...
第977話 動分靜合屈伸就、緩應急隨理貫通
- 2018/04/24
- 11:55

太極が申す陰陽、タオイズムが申す陰陽は今日の科学や医学では検証されていません。しかし、人間の神経レベルの通り道は限られているルートで人間の能力を制限していることくらいの研究はかなり進んでいます、人間は限りなく静止状態、または、体のそれぞれの動きがそれぞれにまったく無関係であれば、人間は当たり前のルートで生息します。一旦、人間の動きが一定レベルの関連と連動が実現できれば、体内では違うルートでの神経伝...
第976話 忽隱忽現進則長、一羽不加至道藏
- 2018/04/23
- 00:49

私は現在、八人の門下に恵まれていますが、その中で女性の者は一人のみです。女性との子弟関係はいかなるものかはいつも深く考えられます。当然、呉式太極拳を教えることは当たり前ですが、太極門の子弟関係、更に呉英華、馬岳梁の子弟感覚が徹底的に叩き込まれている私は男性の弟子も女性の弟子も、尽くしたい気持ちでいっぱいです。弟子制度は封建社会の風習であり、真面目に太極拳を練習する会員さんは私が弟子同様に教えていま...
第975話 極柔即剛極虛靈、運若抽絲處處明
- 2018/04/22
- 01:49

世界のYou tubeでは中国国内の番組も大勢アップされています。中には、太極拳はいかなる武術でどのように使うのかとの番組もありますね。おそらく、陳氏太極はかなり動きが大きく、誰が見てもわかりやすいこともあって、陳氏の先生が太極拳を紹介する番組が自然と増えます。しかし、はっきりしているのはテレビで見せている陳氏やその他の太極流派の代表格の先生は、太極拳の動作の一つで簡単に人を飛ばしたりしますが、その動作を...
第974話 舉步輕靈神內斂、莫教斷續一氣研
- 2018/04/21
- 00:18

清朝乾隆帝が大の武術好きであり、色々な武術家とお付き合いがあったと言い伝えられています。日本国ではあまり知られていない「乾隆抄本」は、乾隆帝が所蔵している多くの武術秘伝の中の一つとして知られています。舉步輕靈神內斂:太極は武術の一つとして研究され、人と衝突した途端には基本的に先に間合いを最優先に考えています。当然、太極拳はしっかりした立ち方は一つもありません。呉式太極拳では弓歩と虚歩の重心は基本的...