第1228話 365日という単位
- 2018/12/31
- 10:59

一年をほぼ365日にしたのがキリスト教ではないかと言われています。今日になるとキリスト教のクリスマスが西暦で定めているものの、復活祭は何故か旧暦のような数え方にしているようです。個人的に感じているのは多くの近代人と同様ですが、西暦は面倒くさくない、旧暦の計算は大変ですね。私の曽祖母や呉英華師太あたりが旧暦の計算をしていた記憶が残っています。しかし、今日の多くの中国の若者も西暦で誕生日を祝ったりしてい...
第1227話 道不可须臾离
- 2018/12/30
- 10:52

太極の訓練は道の訓練です。故に、わたくしは自身がなんとか続けている訓練を太極と言っていますね。これは、一般的に流行っている太極拳との区別になります。本日も陰陽転倒解の続きです。原文故云:分而为二,合之为一之理也。故云:一而二,二而一,总斯理为三,天、地、人也。解釈故に、火と水が分かれば体の関連性がなくなり、逆に融合すれば、体の関連性もかなり上がります。わかりやすく言えば、人間の火と水の関連性は一か...
第1226話 水火未済
- 2018/12/29
- 11:02

太極は人間の当たり前の状態を変えていく作業はこの数年間に繰り返し訴えて参りました。原文陽、乾、天、日、火、离、放、出、発、対、開、臣、肉、用、器、身、武、立命、方、呼、上、進、偶。陰、坤、地、月、水、坎、巻、入、蓄、待、合、君、骨、体、理、心、文、尽性、園、吸、下、退、正。解釈これはそれぞれ、一通の矛盾であります。これらの難しい漢字は人間の当然の状態を表していますね、この中の一部は一般の人間として...
第1225話 下乘長拳四手
- 2018/12/28
- 10:18

本日は、簡単で複雑な話しをしましょう。多くの方が連休に入りそうですので、長い文書も失礼でしょうね。原文站四手、四手碾磨、進退四手、中四手、上下四手、三才四手。由下乘長拳四手起、大開大展,練至緊凑、屈伸自由之功,則昇至中、上成矣!四手とは四正四偶のことです。当然、人間の上半身のことです。太極の下半身は五行になります。下乘長拳四手とは、初心者の太極のことになります。原文ではなるべく動きを大きくして練習...
第1224話 十三勢長拳
- 2018/12/27
- 12:17

太極拳は昔、十三勢長拳と言っていました。わかりやすく言ったら、40分ほどの太極拳の練習を一つの動作として練習していれば、はじめて十三勢長拳と言えます。逆に申しますと、太極を一つひとつの単式として練習していたら、毎日何時間を練習しても何年練習しても、身を結ぶことが有り得ないです。原文八五十三勢長拳解自己用功、一勢一式、用成之後、合之为長、滔滔不断、周而复始、所以名長拳也。万不得有一定之架子、恐日久入於...
第1223話 上下進退永連綿
- 2018/12/26
- 11:23

人間の体のことを言っています。太極は決して適当に体をダンスのように動けばよいわけではありません。間違った動き方をすれば、我々はきっと、普通の人間とまったく変わらない状態になります。原文太極人盘八字歌(七言十二句)八卦正偶八字歌、十三之数不几何!几何若是無平準、丢了腰頂気叹哦!不断要言只両字、君臣骨肉細琢磨。功夫内外均不断、对待数児岂錯他。対待於人出自然、由此往復於地天。但求舍己無深病、上下進退永連...
第1222話 固定観念と詐欺
- 2018/12/25
- 13:16

皆様、本日こそがクリスマスの日です。全世界の色々な国、キリスト教と関係なるもなしも本日はお祝いです。欧州では本日から元旦にかけて、二週間ないし三週間の連休が始まります。日本国では、各デパートのクリスマスプレゼントは一気に消え失せましたね。まあ、私は今朝、地元のケーキ屋に行って、ケーキを購入しに行きましたが、人気のお店なのに奥までがらがらですね。お店の人が不思議な顔で私を見ていました。私は別に堂々と...
第1221話 イエズスの誕生日
- 2018/12/24
- 15:07

確かに、去年のこの日に「きよしこの夜」というテーマにしましたが、昨日遅く、お酒を飲んで家路に着いたところ、池袋駅下では多くのホームレスの方を拝見して、私は「きよしこの夜」という気分にはどうしてもなりません。世界の主要たる大国のどの国も、このかなり寒い中で多くの人が諸事情で家を失い、キリスト教の宗教家の先生ではいつものように今晩の所謂説教では、救い主が最も貧しい人と同様に苦しい状況の中で、しかも赤ち...
第1220話 四時五気の啓示
- 2018/12/23
- 08:17

楊氏老譜では、「四時五気」についてはたったの一つの図面しかありませんでした。南が火、夏。北が水、冬。東が木、春。西が金、秋になっています。図面自体の真ん中は太極陰陽魚マークがついていますが、この図は基本的に自然の五行を表していると言っても過言ではありません。太極十三勢の五行と八卦のいずれも方角に言及していますが、八卦は基本的に人間が動く方位的な話であるために、動く角度は基本的に変わるわけがなくても...
第1219話 採天靠地
- 2018/12/22
- 01:14

八卦の先天後天と、固有分明の先天後天である「太極陰陽転倒解」の最も難しい箇所を説明していれば、楊氏老譜は半分解決したとも言えますが、もちろん、残るのはかなりの量の解釈文の翻訳のみです。当然、私はできるならば、連休を翻訳に当てたくないのが本音です。原文太極上下名天地(七言八句)四手上下分天地、採挒肘靠由有去。採天靠地相应求、何患上下不既済。若使挒肘習远离、迷了乾坤遺嘆息!此说亦明天地盘、進用肘挒帰人...