第1287話 誤解と閉鎖
- 2019/02/28
- 11:01

人間はかなり誤解しやすいものです。私の感覚では、誤解はどちらかというと互いの勘違いであって、互いにすれ違った方向へ走ってしまうことですが、一方的な勘違いはただ、自己満足へと走ってしまいます。そうすると、このタイプに人はたとえ同じ業界の中でも徐々に孤立されてしまうことになります。その他のケースでは、色々な国のマスコミや専門知識がない企業がバックにいって、一つの分野のことを間違った解釈を続ければ、まっ...
第1286話 30個の技か30000個の技か
- 2019/02/27
- 09:10

わたくしの感覚からすると、最も短い太極拳ならば、呉式太極拳の精簡30式位のものは最もよい套路かと思います。これは、呉式太極拳三代鑑泉社掌門呉英華、馬岳梁の二人の傑作です。この約30個の動作は十三勢のバランスも合っていて、13種類の内勁の訓練も一つも足りないことがありません。太極が一種の状態で成り立つ武術は今日では中々理解できなく、一般的に世の中では30式と聞くと、30個の技で解釈してしまうことがほとんどです...
第1285話 相対的な領域
- 2019/02/26
- 11:34

世には多くの哲学者が人間界と自然界において、絶対的な領域がないことを仰っています。太極は、人間の体を一つの小宇宙だと例えられることもあって当然、やることも成すことも相対的な考えが望ましいと思います。わかりやすく言えば、これは絶対こうだとか、こうではなければならないとかの決まりは基本的にありませんが、人間の体の決定的な状態に逆らうこと色々な乱れが生じるので、体の基本的な状態を守ることは大切です。太極...
第1284話 我という大敵
- 2019/02/25
- 09:21

太極で最もふさわしくないことと言えば、我を通すことであります。当然、真の意味での健康的な長寿を目指す方にしても、使える武術を目指し太極の訓練をされている方にしても、我を全面に出すことはまさに大敵だと言っても過言ではありません。私は何度も日本人が他のどの国の国民よりも太極に適していると申し上げたのもこの点であります。わたくしが以前に勤めていた会社でも、多くの同僚がストレスを呑み込み、自分自身のすべて...
第1283話 ブログの読み方
- 2019/02/24
- 08:23

私は一商売人として当然、公にするブログですべてをオープンするわけがありません。個人のブログというのは一人に人間の思想やその人の特徴、多くの異なる考え方の中で自身の考え方のアピールになります。もちろん、基本的には自由ですね。そして、太極の場合は基本的に我々の体の健康に関わるかなり大切なものですので、明らかに体を壊すような考え方に対しては、批判しなければならないと思います。もちろん、日本国では最低限度...
第1282話 義務教育不足の私
- 2019/02/23
- 09:21

私は来日して、すべての学業を終えて、就職してから何とか自分自身の国語である中国語を独学で勉強するようになりました。これは、自身の中国での義務教育が丁度、文化革命と改革開放の跨り、どう考えても中国語の実力が足りないことを感じたからです。もちろん、日本で就職してからは休日になると、幼い頃から娯楽が足りなかったせいか、私は出来る限り休日を色々な娯楽で費やしていました。今日になっても、仕事がこなせている限...
第1281話 押す手というよりも
- 2019/02/22
- 10:04

非常に残念ですが、昨今の色々な太極推手を拝見していると思わぬ抱腹絶倒です。形もかなり整えていない所謂「四正推手」はかなり秘伝扱いにされ、その後は、右対左、左対右で懸命に力で押し合うか、逆に右対右、左対左で押し合う原始的な格闘が始まります。いわゆる、大師とか巨匠とか、一代宗師とかが大概このパターンです。しかし、その方々に限って制定太極拳を馬鹿にし、試合方式の競技推手も何故か攻撃の的になっているようで...
第1280話 意図的な動きの結果
- 2019/02/21
- 10:36

太極基本原理の最も重要な一つは、「固有分明」と言い、人間はいかに意図的な動きから離脱している様子を理想としていますが、人間は自身の数百万年にも渡る遺伝子によるパターンを変えるのはかなり大変なことも知られています。はっきり言って、多くの太極で失敗している者はこの点で躓いています。かつての太極は、基本太極拳の練習を沢山して、その動きが意図的なパターンから解放されない限り決して、用法などを説明することが...
第1279話 第二の脳、武術の脳
- 2019/02/20
- 10:59

脳外科の先生より脳の話しを伺ったのは何度もあります。人間は脳が正常に働く為に、硬い頭蓋骨に守られて、一定の脳圧がクッションがわりで脳を余計の衝撃に守られ、脳自体もかなり柔ない存在でこれで一応、からだ全体との最低限度の連携ができるようになります。それでも時々、脳に大きな衝撃を与えると脳がおかしくなります。脳震盪はおそらくこの一種ですね。話しが変わりますが、太極という武術は一つの独特な分野になります。...
第1278話 腰椎の自動
- 2019/02/19
- 11:58

本日の自動は自ら動くとの意味合いになります。いわば、腰椎は両手の振りによる牽引がなければ、上半身の筋肉の緊張による牽引もないまま、腰椎のそれぞれの関節は液体のように流れていて、自然に回転や上昇する動作が出来るようになります。これは、太極の理想です。話しが急に変わりますが、昨今の中国のネットでは色々なテーマの太極記事が多量に出回っています。明らかにコピーしているものもありますね。実際にこのような貼り...