第2120話 2021年6月30日
- 2021/06/30
- 14:46

これで丁度、一年の半分が過ぎたと思うと、本当にこの一年半では何もやっていませんと、中国語ではただの足踏みという表現になります。本当にいつになっても日本語の表現は乏しいという現実は中々変えられないですが、かといって今になって日本語の色々な表現がまだ適切にできません。
中国にいた頃は、多くの英語系の学生は日本人と日本語を馬鹿にしていた時期がありました。英語で日本人と交流ができないとか、日本人の英語の発...
第2119話 2021年6月29日
- 2021/06/29
- 14:22

日本は休日が少ないことで知られています。旧正月の連休もなければ、欧米の復活祭休暇やクリスマスから新年への連休もありません。もちろん、日本の個人事業主は自己責任で仕事をしているので、年中無休でも倒れても、過労死でもなんでもありという感じです。自己責任ですからね。しかし、日本という国は何故か色々な分野で個人事業が増えると競争も自然と増えてきますね。ラーメンが儲かるから、太極拳が儲かるから…太極拳がまっ...
第2118話 2021年6月28日
- 2021/06/28
- 13:47

昨日は太極勁の練習の難しさを出来る限り言及しましたが、本日は、呉式太極拳剣の難しさに少し話ししたいと思います。剣、これは古代の一種の武器です。刀と違って、両方に刃があります。もちろん、日本国では剣術だけが刀が美術品として認められていますが、それ以外の刃がある武器はまったく認められていません。もちろん、日本で太極を練習している人間は誰も刃の剣を所持していないと思います。もう少し変わった言い方では、今...
第2117話 2021年6月17日
- 2021/06/28
- 01:21

本日も朝から少人数で色々と練習しました。教室ではいつも年齢差を気にしながら同じ内容を程度の差を付けて教えています。もちろん、年齢や体の状態で練習できない呉式太極拳の内容もありますが、誰でも練習できる慢架の練習は基本的に年齢も、目的も…もちろん、健康の為にも武術の為にも我々は実際にまったく同じ慢架を練習しています。慢架は太極の基本中の基本であり、太極の内勁は基本的に慢架の練習をするしかありません。呉...
第2116話 2021年6月26日
- 2021/06/27
- 13:33

日本の経済はこの30年間にあまり進んでいないのは公の事実です。私からすると、一つのマニュアルで経営していれば、そのマニュアル自体も常に変えていかないといけません。マニュアルは社会がどう変化したのか、人間がどう変化したのかで大分試されるはずです。もちろん、一つの会社は社員を採用する際にもマニュアルに沿ってやっていると思いますが、私は実際に2000年辺りに応募した会社は何故かことごとく当たっていません。当然...
第2115話 2021年6月25日
- 2021/06/25
- 13:52

人は歳をとると何故かいつも過去を懐かしむのです。先日ですが、私もまた中国にいた二十代の頃のことを思い出しました。幼い頃は中国の江蘇省の宜興の田舎町で生活していましたが、今は、宜興の都心は東京の新宿とあまり変わらないですね。もちろん、私は昔の小さな町の宜興が好きです。台湾人の知り合いからの見解では、台北は中国大陸のような高層ビルニョキニョキではないようですが、昔の町は本当に人情があって、中国江南の町...
第2114話 2021年6月24日
- 2021/06/25
- 10:48

呉鑑泉の訓示が整理してきた祖先の秘伝の中から見つかっています。もちろん、これは、私も幼い頃に伺ったことがありますし、基本的に二人の先代は入門する人間の誰に対しても祖先の訓示を教えているはずです。逆に、馬岳梁先生の門下でこの訓示が知らない人は、偽物の可能性が大きいです。呉鑑泉訓示良賈深藏若虛君子盛德容貌若愚卻己之私慾驕氣養天地之和氣俯仰無愧愛人如己吾所以告子者如此而已わかりませんよね。まあ、私は明日...
第2114話 2021年6月24日
- 2021/06/24
- 12:12

呉鑑泉の訓示が整理してきた祖先の秘伝の中から見つかっています。もちろん、これは、私も幼い頃に伺ったことがありますし、基本的に二人の先代は入門する人間の誰に対しても祖先の訓示を教えているはずです。逆に、馬岳梁先生の門下でこの訓示が知らない人は、偽物の可能性が大きいです。呉鑑泉訓示良賈深藏若虛君子盛德容貌若愚卻己之私慾驕氣養天地之和氣俯仰無愧愛人如己吾所以告子者如此而已わかりませんよね。まあ、私は明日...
第2113話 2021年6月23日
- 2021/06/23
- 10:57

「一動無有不動」という言葉、実に多くの誤解が起きています。もちろん、多くの太極理論はそれなりに誤解が起きています。近頃では、「太極陰陽顚倒解」をかなり力を入れて説明していますが、これを簡単に説明すると、太極は人間の当たり前の動作と状態をとことん変えていかなければならないことになります。とにかく、太極は、人間の通常の動きと全く異なる動きの練習を大切にしています。よって、太極拳論に対しても実際に言葉通...
第2112話 2021年6月22日
- 2021/06/22
- 14:24

太極の陰陽調和などを語る人が多いですが、陰陽顛倒を語る人はこの世には中々いません。実際に陰陽顛倒の練習ができないと陰陽調和なんかは有り得ないことは、世の中の世界遺産や乱れ飛ぶ文化遺産のこれからの太極拳界隈では理解できないのが当たり前でしょう。陰陽顚倒も分からないのに、調和を語る人は、虚実もわからないのに発勁や化勁を語る人よりもレベルが低いです。何故かというと虚実の伴わない力での発勁やテクニックによ...