第2721話 2023年4月20日
- 2023/04/20
- 12:05

本日のニュースでは、3月の日本訪問外国人は180万を超えたと報じられました。もちろん、マスコミはすぐに日本経済の回復の起点だとかで綴っていますが、外国人が日本で買い物をしただけで日本経済が上がったとしたら、このような経済回復はしっかりと続くのだろうかと、これは、経済学者の誰も簡単に答えが出せますね。中国国内ではまだ水際作戦で来日観光客がまだまだかなり少ないですが、はっきり申しますと、中国の本当の富裕層...
第2720話 2023年4月19日
- 2023/04/19
- 09:40

見事に、G7の共同声明に中国は猛反発しましたね。「海外警察署」は存在しないと、または、他の一連の台湾問題や核問題で中国に対する懸念もかなり反発したようです。「傲慢と偏見」などのコメントが出されました。小説のような表現ですね。これはつまり、日本の民事裁判でよく出てくる、言ったとか言わなかったとかの争いのようなものですね。個人的にはこのような議論って当然、レベルは低いと思いますが、国際的にはもはやこのよ...
第2719話 2023年4月18日
- 2023/04/18
- 15:11

今朝のニュースでは、ニューヨークで中国の「警察署」らしい人間二人を逮捕したと報じられました。実際に、色々な巨大国は他国にスパイ組織を送っています。特に、中国という国は、海外の華僑が適当に国家の政策を公に異議申すことがとても敏感です。国はその運営が一定の自信があって、あまり否定されると国の運営がしにくくなることで、中国は政府への批判を敏感です。華僑としては世界の各大都会に住むならば、公に中国の政治の...
第2718話 2023年4月17日
- 2023/04/17
- 14:35

中国の国防省がロシア訪問したことで欧米では色々な憶測の報道が飛び舞っています。中国はロシアに武器でも提供したのではないかと、まあ、中国は断固否定していますね。なんとなく、日本の民事裁判のようでこれを言ったとか、言わなかったとかで結果的にこうなるとそれぞれの言い分は裁判結果に影響しなくなります。欧米はいつも覇権的であると、これは大昔から中国の言い分です。今回はロシアに武器の提供していないと言っていま...
第2717話 2023年4月16日
- 2023/04/17
- 13:52

爆発物を投げた若者を一番最初に抑えたのが警察やSPではなく、なんと民間人の漁師であるニュースが入りました。なんと、これほどの皮肉な報道は、この自由がたっぷりある日本国でこれほどに普通にニュースとして出されました。面子を大切にする国ならば、このような事件がおきるとマスコミの報道なんかはすぐにシャットアウトされますね。すくなくとも、今回の報道は警察やSPの面子はずたずたでしょう。日本では、どのくらいの出来...
第2716話 2023年4月15日
- 2023/04/15
- 12:32

昨日のニュースからこのような報道が見つかりました。原文:生活保護費の引き下げは生存権を保障した憲法25条に反するとして、大阪府内の受給者ら約40人が国や大阪市など12の居住自治体に減額決定の取り消しなどを求めた訴訟で、大阪高裁は14日、厚生労働相の判断を違法とした1審・大阪地裁判決を取り消し、受給者側の請求を一転して退ける判決を言い渡した。山田明裁判長は「厚労相の判断に裁量権の逸脱や乱用はない」と判断した...
第2715話 2023年4月14日
- 2023/04/14
- 15:05

昨日は、弾道ミサイルの黄砂と、アラード誤作動などで本当にバタバタした1日でしたね。今朝のニュースで私が一番気になっているのは、JR大阪のカジノ申請ですね。国は許可しそうな感じです。まあ、マスコミは日本初だとか、これで経済が活性化されるとかと色々なプラス的な書き方をしていますが、実際、自分は来日して分かったことは、日本人ってかなりギャンブル好きでかなり低収入の人々も競馬や競輪などにお金を使っています。...
第2714話 2023年4月13日
- 2023/04/13
- 12:26

今朝から色々なニュースが入っています。ミサイルの黄砂で北海道は大変です。車についた黄砂をどのようにすればよいのか本当にわからないですね。その黄砂は一体、どこから来るのかと伺うと多分、結果は決まっています。環境の悪化は今日からはじまったことではありません。世界的に大気の汚染はかなり大変です。中国だけではなく、多くの国は急激な発展によって、母国は急激なエアコン普及で実際に気温はかなり上がりました。私は...
第2713話 2023年4月12日
- 2023/04/12
- 09:24

政府はついに「オワハラ」に言及しました。具体的にはこのような詳細が報道されています。就職をしたいという学生の弱みに付け込んだ、学生にの職業選択の自由を妨げる行為(いわゆる「オワハラ」が確認されています)正式な内定前に他社への就職活動の終了を迫ったり、誓約書等を要求したりすることや、内(々)定期間中に行われた業務性が強い研修について、内(々)定辞退後に研修費用の返還を求めたり、事前にその誓約書を要求...
第2712話 2023年4月11日
- 2023/04/11
- 15:09

今朝のニュースでは、衆院は四つの補選が告知されました。千葉5区、和歌山1区、山口2区と山口4区の4議席だそうです。もちろん、山口4区は最初から決まっています。この選挙区が決まらなかったら、今の与党はもう終わりでしょう。日本の選挙は団体票でほとんど決まっています。政党は大きい団体と一定のお付き合いすれば、まとめて表をいただくことができます。世間のニュースは色々と昨今の物価高や景気低迷などが議論されるようで...