第121話 武術でストレス発散
- 2015/12/20
- 23:59

先進国ではストレスは一般的には社会現象になります。
ストレスを解消する為には色々な種類の娯楽があり、一つの興味にのめり込んでしまえば、人々はかなりの時間をかけて楽しむようになります。一つの趣味で人生を変えることが多いです。逆に一つの趣味で人生がズタズタになるケースもかなり多いでしょう。
私が留学生の頃に何人の同級生がパチンコや競馬、一生懸命にアルバイトで貯めたお金をつい込み、生活もままならない状態でした。
趣味の世界ではあまりお金と時間をかけると仕事や生活と衝突するなら、ある程度控え目にすべきでしょう。
武術で楽しみを味わうことはよいことです。体を懸命に動かして汗を流せば、社会の色々な嫌なことは忘れられるのでしょう。
武術ではなくても、ジムへ行って体を鍛えていけば、人間はきっと精神的に満たされるはずです。体を動かすことは新たなエネルギーが出ると、多くの医学の専門家が分析しております。
今日の先進国では色々なスポーツ倶楽部があります。勿論、様々な内容のツポーツが提供されます。
しかし、スポーツや武術なら怪我も付き物です。
色々な武術では膝を壊すことが多いです。一部の方は背中や肩の怪我も見られます。
勿論、武術家になると怪我の確率も高くなります。
娯楽程度の武術でお怪我をすることは楽しいでしょうかと、私は多くの愛好家に伺いたいです。
武術家で生涯プロ生活なら怪我は仕方がないですね。
でも、この武術家の端の私は41年やっていて、膝の怪我は一度もありません。その他の怪我も少ないです。
プロであろうが、アマであろうが、怪我は到底、面白くない話しですよね。
皆様、気をつけましょう。
スポンサーサイト