第2053話 2021年4月25日
- 2021/04/26
- 07:42

国は崖ぷちになると徐々に変わることは当たり前ですが、かつての日本ならば、かなり詰まらないことでデモストレーションをした記憶がありますね。それも知人のお誘いでした。今は違います。首相官邸の前でもかなりのデモがありましたね。入国管理局に関するデモは昔は有り得ないです。アルバイト先では多くの日本人は留学生になんの為に日本に来たのかと、何故、国へ帰らないのかと、親友が結婚して、その奥様は私の妻にいつかは私を中国に返すように勧めましたね。私の妻は夫がいないと自分の生活が困るのではないかというと、そちらの奥様は、中国は日本にいる必要がないと、まあ、おそらくどこかの極端のグループの洗脳されているかと思いますね。今は入管の色々な問題が表沙汰になってきました。国宛の裁判の中では、入管の提訴はかなりの割合になっているようですね。
今日になって、政府関係者の一部も銀座の爆買いで毎年がどれほどの収入が得られるのかを期待するくらいです。しかし、コロナで今は爆買いどころか今回の緊急事態宣言で日本経済の打撃は半端ではないです。逆に、中国人の爆買いを期待して、自国の経済向上を計らう政治家は世界的に見れば、レベルが低すぎますね。
今回のパンデミックで色々な国が複数回のロックダウンに陥りました。世界的な経済打撃はもちろん日本だけではありませんが、日本の首都である東京はいかなる凄い感染が起きても、日本独特なシステムによって、我々はロックダウンは基本的にできません。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

中国にいる時に、当時の中国人は日本国はかなり教育のよい国だと言われていましたが、私が実際に日本の学校で経験していたのは、かなり適当な学びでした。
卒業の際に適当なリポートデモ提出すれば、これでなんとか卒業ができるシステムは日本国の色々な地域に存在するはずです。
日本の大学は世界の中でも多いと思いますが、大学教育の質は低いです。
経済の再建はお金がいくらあっても足りないですが、実際に多くの方々が健康状態はかなり失ってきました。
それでも、懸命に働いています。それこそ、命懸けですね。高度成長の頃の日本は笑顔と体力があれば、お客様はいましたね。今の日本は、お客様がかなり減りました。これで人々は本当に笑顔も無くなりました。
エコバックはゴミを減らすための法律ですが、これで客がエコバックを差し出しても商品詰めのサービスも無くなりましたね。お客様がお釣りを片付けて、袋詰めをしている間に店員さんは突っ立っているだけです。並んでいる客がいたら、店員さんは、空いているレジで会計を案内していますね。
客が会計する自動レジも現れ始めています。お金は客が機械に入れる作業のレジも現れました。無人のコンビニエンスも現れました。
その後は、コンビニエンス店員の仕事は無くなります。元々、フランチャイズでコンビニエンスを経営している方は人を雇いたくないはずです。これでまた、多くの人は仕事を失いますね。
この状態では、普通のお店や事業を続けると本当に自信が無くなりますね。
FXで生きている方もいますが、私のような頭は中々無理でしょう。本気で老後の生活が心配になってきました。
これを見越しての詐欺も増えましたね。
本日からはまた緊急事態宣言です。日本大丈夫、世界大丈夫と、本気で心配する政治家は世界的に見てもあまりいません。
誰が人々を守るのかは本当にわからなくなりましたね。
明日、どうしましょう。

スポンサーサイト