第2241話 2021年10月29日
- 2021/10/29
- 13:55

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

研究会では四病説を説明しながらもう一度十三式盘手を見直ししているところです。書籍があると自分も信じられないほどに説明しやすくなりましたね。実際、我々の会員はまだ適当に盘手練習をしている方もいます。太極の四病が直接金、木、火、水の調和(正常化)に繋がっていて、十三式盘手は、人間が四病を完全に克服できないことと同様に完全に正確に行うことは不可能に決まっています。太極の慢架も十三式盘手も、その数百に登る変化も、やがて太極の内勁である鼓蕩がなんとかなった時点で練習する「蘭採花」という散打の套路にしても、太極は、套路だけを覚えたからと言って、これでもう習得したとの考え方はおかしいですね。難しい武術であればあるほどに、我々は時間をかけて練習を続けていくわけです。
私は何度も極真空手創始者の大山先生の名言を思い出しています。先生は、極真を極めるには一万日(30年)かかると仰せになりました。もちろん、私が伺った話しでは、大山先生は修行の30年間では他の武術を兼ねて練習していなかったそうですね。極めると言っておきながら、自分の武術以外の武術を練習するものだろうかと私は素直に感じています。つまり、極真空手を2年3年くらい練習して直ぐに太極拳を練習するならば、これで極める気持ちになるのだろうかと私は本当に疑問に感じていますね。
わたくしは太極に関する天性も悟性もごくごく普通の者です。私はいつか本当に太極を極められたら、私もいっぺん極真空手を修行してみたいと思いますね。せっかく太極の一つの流派を極めたのならば、私は太極と一番遠い武術も修行したいと考えております。しかし、今の私の悟性からすると、その日が絶対に来ないことは確実です。私はおそらく、自分が今、背負っている流派を死ぬまで修行するしかないと実感しています。昨日の午後のレッスンで私は自分自身の盘手もまだ、四病が普通に存在していると感じました。これは、私が呉式太極拳を練習して約20年になってからは常に感じるようになりました。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

武術は本当に不思議なものです。武術は、その動きを覚えただけで完成したとなると、それこそ、美しい動きだけでは体操と変わりません。武術は本来、格闘です。一般的に昔の中国では一種類の武術だけを生涯かけて練習する者がほとんどです。稀に天性と悟性が本当に抜群によい者は同時に2種類の槍套路を同時に練習するケースは確かに宋朝の伝記にありましたね。その武将はのちに戦場で生涯無敗で人生を終えたそうですが、昔の武術も套路自体がかなり長かったです。当家、原始慢架は250式、剣は計3路あって、一路、89式、二路、54式、三路、74式…他には色々な套路がございますが、太極の最も難しいところは、内勁の訓練であります。内勁の維持と訓練は当然、生涯かかるものです。外家拳も同様です。速さと正確さ、適切な力の使い方なども生涯かかります。自分の武術はまだ練習して数年、すでに他の武術に手を出している人の神経は本当に理解できません。
今日の日本も中国も、套路を覚えた時点ですでに教え出している人は沢山います。別に、教えてはならないとは申し上げていませんが、いつになっても結果的にダンスのように体操のように套路を練習して、内勁が足りない分では筋トレでパワーを出すような武術屋はその強さもいつかは失い、このように非科学的に武術を練習すると体を壊すのも見えています。
太極は、四病を徐々に改善することによって、金、木、火、水の調和と土の成長になるという一石二鳥の武術とも養生術とも、芸術とも言えない独特な分野です。「太極拳講義」でこれをできる限り語っております。是非読んでみて頂き、一緒に練習しましよう。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍の発売はもう少しお待ちくださいませ、原稿は完了したとのご一報が入りました。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終息することを祈っています。

スポンサーサイト