第2344話 2022年2月9日
- 2022/02/09
- 09:40

秋津教室水曜日、土曜日、いずれも4名の募集をいたします。

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

昔から中国ではだいたい、旧正月明けで学校が始まるといつものように大雪が降ります。立春前後ですね。早い時は私が帰省して田舎へ帰る時に列車が凍結されたりして大幅に遅れることもあります。幼い頃ではまだファッションなども何にもない時代でしたが、青年時代になって自分もなんだかの形で上海に戻ったところでは、海外の色々な進んだ洋服や生活用品が都会に流れ込み、中国国内も色々なファッションが現れましたね。まあ、ヒートテークのない時代ですので、真冬に薄手の洋服で街を歩くと本当に辛かったです。
この年になるともうファッションよりも体の温度を保つことが大切だと感じましたね。年を取ると一回体を冷やすとかなり大変ですね。年をとると若者の生き方はできなくなると、これは自分が北海道中国武術倶楽部の太極拳チームを教えてから悟った哲理です。自分は意外にも頑なに年に負けるもんではないと、かなり長い間に考えていましたね。特に体力の著しい衰えもあまり感じないし、実際に自分は子供に恵まれていませんので身近に常に若いいるわけではありません。人は、若い人間と一緒にいないと自分の現在の能力はわからないですね。人は知らないうちに年をとり、人は知らないうちに衰弱します。研究会のはじめの頃も若い人の何人かはきましたね。本当に不思議に思ったのは、近代の若い人間って意外にも中年や老年の方々に体力的に負けたりします。研究会の最初の頃から通っていた若い方は当然のように今になってはもう研究会にいません。もちろん、体力の原因の他にも色々とありましたね。
研究会では本当に若い方が少ないです。いつも積極的に若い方を誘致はしておりますが、しかし、中年以上が中心の太極拳教室に普通に通う若い方は、少なくとも日本にはなかなかいないですね。こう考えると、弟子の石山さんは北海道の地でこれでもかというくらいに多くの若者を集めているのは本当に奇跡に近い気がします。制定倶楽部とは言え、色々と若い方々が魅力的に感じる表演太極拳の現存とは言え、近代の若い方が落ち着いて練習できる環境づくりがない限り、若者を集まる求心力はあり得ないでしょう。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

明日は東京も雪の予報になっています。交通機関が麻痺にならないといいですね。一応、出かけることになっています。多くの若者にまた会えることは非常に嬉しく思っています。若い方と一緒に練習すると、自分は少なくとも年を素直に感じるようになります。
しかし、北海道は今、天気がかなり荒れていると伺っています。東京も雪になると飛行機の離陸も心配ですね。御天道様にお祈りするしかありません。
コロナウィルスや異常天候で私達は近頃に色々と仕事が妨げになっています。日本国の長年の不況はいつになって脱出できるのかと思うと私はいつも暗いに気持ちになります。来日してからは日本はほとんど進んでいない気がします。経済発展はなかなか実感できません。来日の頃は毎日のように会社のグループは行列してレストランに流れ込みますが、今になるとマンボウもあって、商店街のレストランはかなり倒産しましたね。
政治家はもう一度強い日本を作り上げることを考えているとは感じていません。国会ではいつものように論争だけで終えてしまいます。まあ、多数決で法案が通り、少数派は牛歩作戦でも…、日本のかつての強さは民間の大企業によって作られたと言っても過言ではないですね。国は企業側に立っているのかと言われると、それは私もいつかは真面目に社会学者の話しを伺いたいところです。
今年は天候もコロナも、そして、いつものように日本の政治はあまり国民向けではないこともあって、人々の生活は大変だと感じました。今では一日一食しか食べないご家庭もいますね。このような話しは世界先進国においては恥だと思います。しかし、この私は本当に貧しい方に対して何かの支援ができる余裕はありません。ただ、祈ってあげるしかありません。このような祈りは本当に何かの独特な宗教とも関係ないです。人は何もできない時には素直に祈るのです。
そして、せめて健康と、よろしければ、一緒に太極を練習しませんか。秋津文化センター教室の水曜日と土曜日、募集しています。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍もアマゾン、楽天、紀伊國屋、ジュンク堂などで発売になりました。合わせてご利用ください。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終焉に向かうよう皆で力を合わせて祈りましょう。

呉式太極拳研究会秋津文化センター教室。新規会員募集中。なんとか頑張って、広い部屋の取得に尽力しています。これは練習場所の一例です。音楽はかけておりません。窓とドアを開けて練習しています。自由な空気の中での練習は本当に気持ちいいです。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。
スポンサーサイト