第2329話 2022年3月29日
- 2022/03/29
- 13:17

秋津教室水曜日、土曜日、いずれも4名の募集をいたします。池袋教室は相談にお応じます。

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

昨日は上海のロックダウンをお話しました。かなり激しくやっているようです。行政の見解では、いかに速くゼロになることが大前提のようです。そうするとこれが今後、本当に上海や中国だけが実現したとしても、それこそ今後長い間の鎖国は避けられないようですね。諸外国では多くの国が実際にピークアウトしています。つまり、ウィルスと共存していく姿勢ですね。だって、コロナウィルスがくる前に、人間は他の病気でなくなっていないのだろうかと言われれば、その答えは誰でも知っているはずでしょう。東京は今でも毎日鑑泉社が何人で死亡は何人と報道していますが、自分の見解と申すと、都は東京の毎日のトータルの死亡人数も報道すべきです。この世界では、毎日のように人が亡くなっています。
人間の死亡率は100%です。これは誰も否めない事実です。私はこう考えるといつも怖がっています。だって、人は誰も死んだことがないからです。死は、一人に人間がもうこのお世に存在しないことになります。毎日の生活も楽しみも何も無くなる訳です。これが怖くないわけがないですね。そして、多くの場合は、死は苦しみや苦痛、衰弱や一定期間の寝たきりのようなイメージがあって、中には長い間の痴呆も伴う場合があります。一人の人間がかなり長い間の病気を経て、やっと自分の命が無くなると、存在も無くなると、これが私個人的に一番心配しているところです。長生きしても、自分の基本的な生活の自立ができなければ、このような長寿はなくてもよいでしょう。少なくとも自分はこうです。
誰もコロナになって、重症化して、苦しんで亡くなることを恐れますが、自分は他の慢性的な成人病になって、病気が徐々に自分の体を蝕んでいくのも怖いです。
しかし、人はいつかはこの世を去ります。そして、この世は基本的に一人の人間がこの世での終止符を打たれた時点でこの人を評価することは慣例になっています。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

中国宋朝の詩人である文天祥が【過零丁洋】と言う詩が好きです。
辛苦遭逢起一經,
干戈寥落四周星。
山河破碎風飄絮,
身世浮沈雨打萍。
惶恐灘頭説惶恐,
零丁洋裏歎零丁。
人生自古誰無死,
留取丹心照汗青。
私は読み砕きがかなり下手ですが、おそらくこのようになります。
辛苦遭逢 一經より起こる
干戈落落たり 四周星
山河破碎 風絮を漂わし
身世飄揺 雨萍を打つ
皇恐灘邊 皇恐を説き
零丁洋裏 零丁を嘆く
人生古自り 誰か死無からん
丹心を留取して 汗青を照らさん
人間は古来より誰も死んでいくものです。後の世にこの人の凄さと功績がどれほどに残るのかが大切です。
偉人は我々が想像できないほどに毎日のように一刻一刻と人の為に働いて、国の為に働いて、自分の損得を無視してでも世の為、人の為に自分の命を燃やしていきます。こういう人はだいたい、死を恐れることはないでしょう。
でも、基本的に世の中では利己主義がいつの時代も流行ります。自分自身のことで一杯一杯です。全世界をすべて自分のものにすることが一部の人の経営です。人間の価値は本当に人によって、国によってもだいぶ異なりますね。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。池袋教室の入会も相談に応じます。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍もアマゾン、楽天、紀伊國屋、ジュンク堂などで発売になりました。合わせてご利用ください。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終焉に向かうよう皆で力を合わせて祈りましょう。

呉式太極拳研究会秋津文化センター教室。新規会員募集中。なんとか頑張って、広い部屋の取得に尽力しています。これは練習場所の一例です。音楽はかけておりません。窓とドアを開けて練習しています。自由な空気の中での練習は本当に気持ちいいです。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。池袋教室の入会も相談に応じます。
スポンサーサイト