第2376話 2022年5月13日
- 2022/05/13
- 14:39

秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

自分は日本に来てから、何度も何度も、ここは日本と言われました。学校、厚生労働省、入国管理庁、勤め先…つまり、自分は出る杭ですね。もちろん、色々な素晴らしい教えや、どうしても欠かせない日本人らしさは自分はいつも嬉しく感じていまして、謙虚にそれらの教えを聞き入れて、なんとか日本人に近い人間になる努力は33年間も続いています。例えば、東京人のよそよそしさは自分にはあまりびっくりしていませんが、逆に上海人のようなよそよそしさならば、東京人の誰も厳しいと思いますね。自分は今の段階でだいぶ東京のよそよそしさには慣れて来ましたね。来日の頃では、知り合いの日本人の方と出掛ける時はそれこそ1円玉を6等分にしましたね。しかし、初めて僕は学校の学長と二人きりで出掛けて、私は彼と割り勘しようとしていましたが、学長はかなり長い説教をくだしましたね。日本では基本的に上司と出掛ける時は上司が支払いするわけですね。まさに、ここは日本と言われました。しかも、英語ですね。学長は米国人の日本国籍で彼は気を利かして日本語ではなく、英語で私に説教していましたね。そうそう、厚労省の職員様も私に英語で話してくれました。あまり通じませんでした。
ここは日本です。そうすると色々な分野は日本だけの見解が主流です。武術、太極拳、鍼灸、中医学。もちろん、中華料理も日本独特な見解で作られていますが、それは流石に口に入れるものなので美味しさは世界共通なわけです。日本人の口に合わせない中国人好みの味もそれなりに平等に競争力があり、今では西武線一本で埼玉県の飯能から横浜中華街までは一本の電車で繋がっており、もちろん、池袋で途中下車さえすれば、わざわざ、横浜まで行かなくても中華料理を楽しむことができます。池袋中華街の発展によって、多くの日本人の方々が中華料理の固定観念が徐々に離れていることが進行してきましたね。
しかし、固定観念がまったく崩せない分野も多々あります。ネットで調べれば、はっきりとコピペで成り立っているページがかなり存在しています。中国国内で半分以上の人間が知っている古代からの常識が日本では秘伝のように扱われています。地元では、私の中学校の頃のラジオ体操が何故か秘伝の太極拳になって、多くの年寄りの方々が懸命に練習しています。話しを伺うと、これは秘伝の太極拳だと…はいはい、年寄りですので、議論すれば急に血圧が上がるかもしれないですね。今の上海では色々な公園で愚痴をこぼすエリアがありますね。年寄りの言い合いで心筋梗塞で何回も死人が出たつ伺っています。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

しかし、普通の大人も、社会人も何故か外来文化を適当に解釈しています。日本風ならば自分はもう覚悟していますが、自己流で外来文化、自己流での太極拳などの説明はもうやめてほしいですね。
自分は太極拳の世界で百人百色であることは素直に認めています。この点に関してはブドーステの山田先生も同感されています。しかし、最近では諸事情で日本の中医関係を少し調べたところ、同じ人間が火によって、正反対のことを口にしていることも偶然見つかりましたね。その人の解釈を拝見していると、ネットで異なる見解をただ、寄せ集めていて、だから、火によって見解が正反対であることはもう避けられないでしょう。
自分の見解ですが、どうしても中医学を勉強したいのならば、中国で勉強しましょう。
呉式太極拳の入門志願者の一人の作家は太極拳のネット小説を書きはじめました。かなり楽しいです。金曜小説と異なる楽しみがありますね。以下のリンクをクリックして、是非とも読んでみてください。
上善は水の如し
そうそう、門人が書いている小説ならば、別に化学的な根拠も医学の基礎理論もあまり関係ないです。太極拳や中医学、鍼灸学を自己流で解釈するならば、小説でも書いてくださいと私は率直に自己の適当な解釈を正当化しようとしている方々ぶ告げます。小説でも書けば良いです。小説は何もを書いても自由です。お客様が読んでくれればいいわけです。
学ぶ立場であれば、基本的に師匠に理屈は聞きません。言われたまま練習素します。しかし、自分は馬岳梁先生の元で勉強していた頃では、自分も先生に色々質問はしました。私は師匠に対して、太極拳の動作の理屈ではなく、先生はもしかしてこのように動いているのでしょうかのような質問はかなり多いですね。
今になって、私は会員の質問はかなり答えているほうだと感じています。動きの理屈を説明するよりもこのように動くべきをかなり説明しています。
これは、内家拳の唯一の目的は動作がどう効くかよりも、この動作はどう動けば、内勁につながるからです。
このように練習しています。よろしければ、一緒に練習しましょう。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍もアマゾン、楽天、紀伊國屋、ジュンク堂などで発売になりました。合わせてご利用ください。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終焉に向かうよう皆で力を合わせて祈りましょう。

スポンサーサイト