第2389話 2022年5月26日
- 2022/05/26
- 12:04

秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

確かに、制定武術では沢山の套路を把握いしたことによって成り立つわけですが、昔では表演武術の世界で10項目の成績を足して競い合う種目があったと記憶していますが、今ではおそらく、制定武術もかなりの専門性が確立されているようです。つまり、長拳は長拳で、太極拳自選難度はその種目だけを練習することが重んじられていますね。しかし、昔の選手では色々な流派の武術を同時に練習していましたね。今は色々な太極拳以外の技が入っている太極拳自選難度と言い種目があって、若者にも一定の人気がありますが、昔ではいかに制定太極拳と言っても基本的に年寄りが練習していました。まあ、自分が毎朝教えていた公園では昔から制定太極拳の音楽が鳴り響きます。伝統の人間とかその他の武術教室も音楽が必要としなくても基本的に音楽を聞いてしまいますね。自分の当時の会員さんの一部も意外に制定太極拳の音楽に無意識に動作が合ってしまうほどに影響が大きかったですね。
かつて、孫式太極拳創立者の孫禄堂先生は確かに生涯かけて複数の武術を練習しました。先師はいつれの武術分野においても成功を納めたと言っても過言ではありません。このわたくしはどうかというと、近代社会で生きていくためには自分自身の修行時間がかなり少ないこともあって、呉式太極拳以外の武術は考えていません。ていうか、無理です。自分は呉式太極拳の実力もまだかなり低いですので、できれば、もっと練習したいですね。そして、太極修練の一環として、自分は休養も欲しいと思います。これからは本当に工夫して、なんとか自分自身の養生にも徹して参ります。基本的に研究会は自分一人で教えていますので、自分が万が一何かあった場合は教室の代行は中々無理です。これは、自分自身が教えている呉式太極拳の内容があまりにも独特で他のいかなる先生や自分の弟子に任せても、自分と同様に教えることは無理です。自分自身の健康が研究会の存亡に繋がっていると確信できたのは最近です。
そして、呉式太極拳研究会という会名も今になって、自分はかなりじれったいと感じています。日本国内にも同名のグループは存在しているようですが、しかも、最近になって、中国国内の湖南省にもまったく同じ名前のグループが存在していると感じました。研究会に関しては、自分は会員の皆と切磋琢磨して、自分も一修行者としての位置付けの為に考えてた名前ですが、今になって、まだ一部の自分の会員が自分自身に対して、本日の勉強は大変参考になったなどの発言していて、自分としてはこれらの発言はかなり危険な一線を度々超えられると非常に疲れる原因になっており、いつ堪忍袋が切れる際に自分が大病するか、自分がコントロールができなくなって何か事件を起こすのかのどちかになると思います。もちろん、身を固めていますし、この国で骨を埋めてもらうつもりですので、我慢して、自分の体が強されていくだけでしょう。
当然、人様の無礼な振る舞いくらいで自分自身が突っかかってしまうのならば、自分自身の人間力もたいしたもんではないと、私は常に自分自身に言い聞かせています。人間力は生涯学習ですね。まあ、人間力の模範的な方と話し合いができれば、自分の対人関係の疲れも自分自身の未熟も改善されると確信しています。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

本当は、非常識な人間と付き合っていると時間の無駄な面がただあります。非常識な人間の大半は自己中心的に生きているので、世の中の基本的な理屈では中々通じないわけですね。レストランで色々とクレームを付ける人は、自分はお金を支払っている立場だから、レストランをストレス発散の場にしているだけの話しです。研究会も月謝が発生していますので、ほんの一部の人間はお客様のつまりで私の会話していますね。まあ、参考になるってこれの現れです。
しかし、今になって研究会の改名はあまり簡単ではありません。
呉式太極拳の入門志願者の一人の作家は太極拳のネット小説を書きはじめました。かなり楽しいです。金曜小説と異なる楽しみがありますね。以下のリンクをクリックして、是非とも読んでみてください。
上善は水の如し
色々とまいったな〜と感じています。
まあ、何かの楽しいことでもやりましょうと、数分の時間があれな、大好きな撮影でもしましょうと、そうそう、研究会の9年間の間に、私は意外にも体がなんとか持っていましたから、一度も病欠したことがないです。まあ、たまには1日くらい仮病でもしようかな〜と…馬鹿だね!もう子供ではないでしょう…
しかし、人間は疲れている時に似する常識な人間と一緒にいると、余計疲れます。
反省として、自分自身のスケジュールをしっかりと見直しして、疲れない教室時間を作り直すことが大切です。
なんとか勇気を持って、一人二人しか集まらない教室の閉鎖をする時期が来た気がします。
多くのまじめな会員に責任を持って教えていくことが大切です。そのためには自分自身の健康をしっかりと維持して参ります。
私は、呉式太極拳の嫡伝者ですので、世に自分の流派を伝えるのが責務になります。
よろしければ、一緒に練習しましょう。ほとんどの会員が常識のある日本人です。新しく入る方は皆に歓迎されて、一緒に楽しく練習できるはずです。練習しましょう。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍もアマゾン、楽天、紀伊國屋、ジュンク堂などで発売になりました。合わせてご利用ください。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終焉に向かうよう皆で力を合わせて祈りましょう。

スポンサーサイト