第2399話 2022年6月5日
- 2022/06/05
- 09:12

秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。

「太極拳講義」のご購入はこちらから⏬、拡散お願い致します。周りの方にもお勧め願います。

昨日は中国の学生運動について少し話ししましたが、実際にあの頃の学生は何を考えていたのかは私もあまり理解していないほうだと思います。自分は中国では大学入学はありませんでした。学びたい学科は受験の点数が足りなくて、自分は学びたくない学科は基本的に学びません。今の日本の若者ならば、自分のあまり好きではない学科も無理して学んでしまうケースが多いようですが、自分はあまりこのような勉強を賛成できません。
北海道中国武術倶楽部を教えてからは日本の子供や青年とおつきあいさせていただいています。自分は少し前に保育園を経営したこともありますが、6年前からは保育園よりも大きい子供と青年とお付き合いしてきました。周りの先生曰く、わたくしは小さい子供が好きなのではないかと、これはおそらく保育園の延長ではないかと自覚しています。去年の倶楽部の15周年の時に自分から声をかけてくれた小学生の会員さんがいました。一年すぎてから自分は今、倶楽部の選手の教室で再びこの子と一緒に練習しています。真面目で素直な子供です。もちろん、北海道中国武術倶楽部と言えば青年の教えはかなりしっかりしています。学校で学習があまりできない子供も武術倶楽部ではいい成績を出し続けています。これは果たして単純に勉強はできないから武術が上手との一言で片付けてよいだろうかと思います。
わかりやすく言えば、学校ではどのように教えているかによって、個別の教諭はどのように子供達に教えているのかによって、結果が異なってきますね。自分はいつかいっぺん、いわゆる勉強ができない子供に簡単な数学でも物理でも教えてみようと感じたことがあります。これはあくまでも自分の見解ですが、教える人間は学ぶ人間にとって魅力的であるかどうかがポイントです。魅力ある人間が教えると学ぶ人間の積極性は引き起こされますね。
[いったん広告です]BUDOカレッジにて、呉式太極拳の精髄を明かす「太極拳講義(全24回)」開講中です。東京方面への通学が難しい方、座学にて理解を深めたい方、是非お申し込みください。
ブログは広告の下へ続きます。

現在教えている青年の一人は、2歳ごろから北海道中国武術倶楽部で練習しています。私は医学専門家の問合せしたところ、人間は2歳の頃の記憶はほとんどないそうです。この私は今、記憶にあるのはおそらくたった一年だけだった幼稚園あたりからの記憶です。これ以前ははっきり言って記憶がありません。
よって、今現在北海道中国武術倶楽部の多くの選手はもうすでに入会した頃の記憶はないと言っても過言ではありません。
呉式太極拳の入門志願者の一人の作家は太極拳のネット小説を書きはじめました。かなり楽しいです。金曜小説と異なる楽しみがありますね。以下のリンクをクリックして、是非とも読んでみてください。
上善は水の如し
太極門の中で、嫡伝社の入門は意外にも入門した頃の練習は大人になってからははっきりとした記憶がないケースは少なくありません。つまり、記憶がまだ完全に成熟していない時期の訓練になります。これは自分は無縁でしたね。自分は6歳から8歳までの他派武術の練習にはしっかりした記憶が残っています。
いつ、何歳で学習するか、誰が教えるのか、自分は北海道中国武術倶楽部で感じたのが、魅力的な学習です。少なくとも、高圧的なが学習ではなく、本当に武術が好きだから、本当に数学が好きだから、本当に英語…
自分は、青年にとってははこれが特に重要に感じます。もちろん、全年齢層の方も実は同じです。よろしければ、一緒に練習しましょう。私は一人で少人数を教えています。東京の倶楽部では青年の方は本当に少ないです。お待ちしています。もちろん、他の年齢層の方も歓迎します。しかし、一人で教えていますので、入られる方は全教室を通じて数人です。ご了承ください。
秋津文化センター教室は水曜日、土曜日、いずれも4名の会員を募集いたします。月に4回練習する教室になります。中央線、武蔵野線沿線の方々は便利です。JR新秋津駅から徒歩15分です。
池袋教室の入会も相談に応じます。
「太極拳講義」、好評発売中。今回は、本にある二次元バーコードで直接わたくしの慢架の四方向動画に繋がっております。呉鑑泉の基本太極拳は今回初めて公にしました。
当研究会の武器や表演服をサポートする武芸堂も在庫があります。
太極拳用品店武芸堂はここをクリック
アマゾン、楽天、東京都内の各大書店も在庫があります。
新宿紀伊國屋、池袋ジュンク堂など、覗いてみてください。
電子書籍もアマゾン、楽天、紀伊國屋、ジュンク堂などで発売になりました。合わせてご利用ください。
今回は太極専門書として、是非とも、皆様に知っていただきたい秘密を公にしています。どうぞ、周りの方にもお勧めください。固定観念への挑戦のつもりでこの「太極拳講義」を書きました。実際にこれは私個人の見解ではなく、祖先呉鑑泉の見解です。
なんとか体を動かして、感染に勝ちましょう。家にいるとあまり安全ではないようです。
これからも徐々に、当研究会を知らない方に徐々に太極を伝えていきます。
真面目に太極を練習したい方を募集しています。
コロナで一部の会員はご連絡もなく消えていきました。今ならば秋津公民館の水曜日と土曜日教室は入会できます。
新型コロナウィルスが一日でも早く終焉に向かうよう皆で力を合わせて祈りましょう。

スポンサーサイト