第2476話 2022年8月21日
- 2022/08/21
- 08:53

今回は教室で3週間ほどに推手をやめております。これは、お盆休みが終えて、人々が再び東京に集中した際にかなりの感染拡大を懸念しての決断です。お盆休みでは地方が爆発的に感染拡大したこともあって、皆が東京に戻ると当然、感染拡大しますね。国は今になって野放し状態にしていますが、先般の幾度に渡っての緊急事態宣言やまん延防止法適応は何だったのだろうかと…今は確実に最初よりもコロナで人が亡くなっています。毒性が低くなったとは言え、人が確実に死んでいますね。
そして、今年は日射病で亡くなった人はかなり増えたと報道されていますね。今年の日本は中国のように歴史的な暑さは記録していませんが、炎天下でも多くの人がマスクをしている中では基本的に日射病になります。かと言って、マスクをしたい気持ちはすごくわかりますね。コロナが怖いからです。コロナの恐怖で頭おかしくなった人も少なくありません。日本は元々、精神的な病を抱えている人の割合は世界一高いと言われています。今になって、コロナへの憂い気持ちで本当に多くの人が精神的に苦しくなったと感じています。しかし、自分の今の仕事の状態では、人様の話しを聞くって、時間的にはどう考えても無理です。
西武池袋駅のホームでは、毎日のようにご年配の方が車両のすべての窓を一つずつ開けています。路上生活者っぽい人がいつも電車の中でマスクなしで大声を出して歌っています。
池袋東口交番前では、警察の目の前でマスクなしで堂々とタバコを吸っている人がいます。そして、大声を出してこう言っています。「罰金はいくらでも払うよ!」と…
夜の電車では、ドアが開くと色々な見慣れている人間がなだれ込んできますね。お酒でまったく立てない人、疲れて人の肩に寄りかかって気持ちよさそうに練っている人…よりによって、爺が若い女性の肩にかかって練っているとか、席から立ち上がれば、今度は普通に斜めに倒れていますね。
そして、今は1人の間に1席が空いているのが当たり前みたいになって、空いている席に合席するとかなりの場合は嫌な視線で見られます。
日本は今は乱れきっています。少しでも自己中心的ではなく、他人のことを考えて行動すべきだと思います。政府ももっと国民の為に色々と考えるべきです。

スポンサーサイト