第2572話 2022年11月21日
- 2022/11/21
- 14:28


自由の国、商売が自由の国、平等で競争できる分野においては基本的に人の情けなんかはないですね。自分も量販店の販売を経験したことがありますが、量販店側からどうしてもお店にとって儲けの多い商品でも売りたいならば、儲けの少ない商品をなんとかひっくり返ししてでも、ベテラン販売員はありとあらゆる手を使ってお店のメーカーが共同で設定した特売品を売り込みます。まあ、お店側は儲けのある商品が沢山でればよいですが、メーカー側はできる限り訳あり商品やもうすぐに型落ちの商品を量販店に儲けさせてデモ早く手放ししたいわけですね。
コロナになってもうすぐ三年です。今はもはや売るよりもメーカーは売る商品がない状態になっているようですね。日本の電気製品も何故かいつの間にか海外での組み立てがほとんどで、コロナになってからは納品困難状態がずっと続いています。
しかし、サービス業では昔から競争が激しいです。ラーメンとかレストランは客が食べに行って、ここの料理は本当に凄いと判断すれば、客はまた訪れます。もちろん、その口コミはだんだんと広がります。しかし、固定観念の強い日本人はいつも判断力欠如とも言われています。つまり、生涯同じ居酒屋に通って、料理なんかどでもよくて、お酒さえ飲んでふらふらになって帰れば気分が良いとの生活様式を選んでいる人も多ければ、ラーメンなんか、料理なんか、特に中華料理なんかはどこも一緒、俺はどの料理を食べても味は変わらないと…もちろん、お酒は決まった銘柄を飲むと味も変わらないと、もちろん、酩酊したらなんの料理を口にしても確かに味はわからないですね。
ところで、武術の世界ですが、どこの武術も電気製品のような一環とした安定した製品性能もなければ、更に人の体を動かしての格闘術や養生術は人様の体の状態によって動きが微妙に異なることもあります。
がしかし、このような武術の僅かな違いまでも実際に悪用されています。私の動きも武術マニアからすると時期によって動きが異なるなどのご指摘もあれば、あの人は自分も太極拳を覚えていないではないかとか、本当は自分も太極拳に自信がないのではないかと…私は逆にこの方々に伺いたいですが、私も少しずつ内勁が豊になったことで進歩したらいけないでしょうかと、10年も経てば動きが異なってはいけないでしょうか。10年も経てば、私は太極拳の進歩があってはならないでしょうかと…これを指摘したあなた様は一生涯の太極拳はずっと同じ動きでしょうか。それでは、あなた様は生涯なんの進歩もないとも言えるのではないですか…
武術教室の宣伝のために、本物もたいしたことのないものも、偽物も普通にここは本物ですよと、これは普通に誰でも自由に言ってかまわないと思います。
がしかし、他人の武術を批判する時に、では、あなた自分自身はどのくらいにできたのだろうかと、日本にも今は競技推手の種目などがあります。どのくらいの実力がおありかは実験すれば明白です。
そして、若い方も大人の方もゲームばっかりやっていないで、自分自身の判断力や判別力、世の中ではどのような思想や見解が正解なのかをもっと学習しましょう。つまり、人間力の生涯学習です。今までこれらは日本の常識だと、これならば人間力も上がっていかないと思います。太極の練習で一定の内面的な変化が出れば、誰でも自然と判断力が向上することを確信しております。
時間をかけて、生涯学習の一種として太極を練習してまいりましょう。

スポンサーサイト