第2578話 2022年11月27日
- 2022/11/27
- 12:41


私達の教室を選んだ会員さんもよく練習します。定時定量を守っている方もいます。もちろん、近代人としての我々は太極拳練習の定時定量はなかなか無理ですが、武術を練習するには、毎日の練習は当たり前です。太極は更に養生効果もあり。養生のためには毎日養生の訓練をします。これは当たり前です。月に二回の養生訓練は何も効果がないでしょう。
馬岳梁先生ですが、この人に教えてもよいものは基本的に教えます。「定時定量」という言葉は、毎月慢架の練習は2、3回で、それでも先生に何故私の推手が上手にならないのかとか、内勁ができないのかと伺う人の最強の答えです。これは今の一部の日本人の若者も同様にすごいですね。私という太極を45年練習した者の内面的な強さは認めるものの、私のような複雑な太極拳の慢架の練習は嫌い、このような長くて詰まらない練習はしたくないと、また、更に一部の人は太極拳のゆっくり動いて何も武術的な要素が見出せない訓練で私の太極勁に結ぶことを信じずに、他に何かのストレッチを練習すれば、私のような体の使い方もきっと出来ると…これは、誰かの個人を対する指摘ではなく、9年間の教室の経営で私はこのような事例には沢山出会いました。近代の武術家や格闘家は、体の使い方の訓練は全体的に足りないと思います。(国を問わず)
そうそう、太極は体の使い方です。太極も八卦もそうです。格闘技もそうです。武術ならば、手と足だけが動くものではありません。野球選手は肩だけでボールを投げると方はいつかは壊します。今はサッカーのワールドカップの真っ只中ですが、サッカー選手の誰もきっと満身創痍です。色々なスポーツ選手は満身創痍です。選手は引退すれば、日本ではおそらく芸能人になれますが、中国だとたいがい商売の道に走りますが、満身創痍です。太極拳を練習する人はいないでしょう。何故ならば、このようなゆっくりと動くもので信憑性が低いでしょうと、まあ、日本ではまず、太極拳はマイナです。
でも、今の私達の教室では、真面目に継続してきた方々が残っています。時間をかければ、太極の素晴らしさもわかります。太極拳教室で2ヶ月位練習して、やめてしまう人も多かったです。詰まらないから、前に練習した教室の教えと違うから、武術の用法を教えていないから…
でも、これら、本物の太極拳の教え方です。よろしければ、一緒に練習しましょう。

スポンサーサイト