第2612話 2022年12月31日
- 2022/12/31
- 21:33

本日は2022年の最後の一日でした。色々と忙しくて、夜になってやっとブログを思い出しました。休んでいると色々な普段の雑務にかかり、あっという間に一日が過ぎました。あっという間の一日です。本日は華僑の一部の方に言わせれば、三末の日でもあります。週末、月末、年末の日です。日本人の方々にはあまり聞けていませんが、多くの華僑にとって、今年は本当にあっという間の365日でしたね。
私は今晩、華僑のレストランで過ごすことにしております。レストランへ行く電車の中で携帯にニュースが流れましたが、ローマ元法皇のベネディクト16世が亡くなりました。95歳です。彼は、600年振りの生前退位のローマ法皇です。

二日前にはサッカーの神様のペレ氏が亡くなりました。この年は実に多くのVIPが旅立ちました。もちろん、近頃の上海の斎場は大忙しいです。いつも以上に人が亡くなっているからですね。

自分のWe Chatの中国大陸在住の友達のほぼ全員がオミクロンにかかりました。国民全員が一遍オミクロンにかかるのではないかと報道されています。まあ、国民全員がかかるならば、人類は多分少なくとも10億人くらいが級にオミクロンにかかってしまうわけですので、それならば、新型コロナウイルスも流石に終焉に向かうことになりますね。
こうなると私が最も心配していることが起きるかもしれません。
人間はこのようなパンデミックを経験すると、人類の性格も考え方も完全に変わってしまうことです。徐々に、違う商売の方法、違う売り方、異なる人との交渉に備えなければならないかもしれません。
来年は、世界が変わると思います。色々な学習をして、なんとか変わりゆく世界に備えていかないといけません。私は多分、古今和歌集から入るかもしれません。オシム語録は一応読みました。必要な時はもう一度読みます。
昔の台湾で、「365里路」と言う歌がありました。ちょうど改革開放の頃に最初のあたりに台湾歌手が中国本土の旧正月の歌番組で歌った動画があり、これを多くの華僑や日本人、全世界の人々に捧げて、本日、この週末、この一年のブログを締めくくらせていただきます。
↓クリックして聴いてください。
三百六十五里路

スポンサーサイト