新天方夜譚物語第34話 太極門の中の色々な呼び方
- 2015/09/27
- 23:58

御陰さまで私は先日に新しいお弟子さんに恵まれました。
しかし、道教太極門の中では、色々な理由で実際に教える人間と弟子を取る人間が異なっても全然、おかしくない話しです。
これは、年齢、社会的立場、師匠の都合など色々ありまして、かなり複雑な子弟関係もつきものです。
ココで、太極門の中の呼び方について説明します。
師匠のことは、師父と言います。
同じ師匠の他の弟子は、師兄、師弟、師姐、師妹と言います。
師匠の同門は師叔または師伯と言います。
師匠の師匠は師公または師爺と言います。
弟子入りはしていなくて、実際に技を教わっている伝授の師を老師と呼びます。
今日では、師叔や師伯も老師と呼んでいる者が増えました。
ご参考にどうぞ。
スポンサーサイト