第919話 様々な懂勁
- 2018/02/24
- 10:52

懂勁は太極拳の専門用語です。色々な説明がありますが、一般的に太極勁に対する理解のことになります。
こうなれば、太極勁は色々の違う流派の中でも説明が異なることで知られており、例え、中国太極拳の五大流派の本流の中でも太極勁の理解が様々です。
はっきり申しておきたいですが、太極勁は一人ひとりの体の出来で決まると言っても過言ではないですね。この人の現在の体に合っている向上された状態であればよいはずです。
私の同門でほぼ同時期に入門した人間と推手練習をする度に、それぞれの体の解釈が異なっていることが目立っています。
そうそう、私の懂勁への定義付けはこうです。
太極の懂勁は自身の体の解釈の変化であります。
最も簡単な懂勁は、太極拳を練習して、怪我もなく体が楽になったことです。
このように体を動かせば、体が楽しくなって、体が普通に動けるようになれば、懂勁です。逆にスポーツの世界では怪我が付き物で、太極拳の懂勁とはほぼ正反対のことになります。
武術としての太極懂勁も同様です。自分自身の体が無理なく使うことでの手合いなのか、体を無理して自分自身の欠点を露呈させてしまうのかで、懂勁のレベルが異なります。
武術としての懂勁にはほとんど近道がないですが、唯一の近道があるとしたら、無理してレベルの高い勁路を焦って速く習得しようとしないことです。
太極拳を複数の動作で相手に向かっていくように理解されている方はおそらく、懂勁には無縁だと思います。
スポンサーサイト